保健室からのお知らせ
そうじ名人
保健委員がそうじ名人の取組を実施しました。
見られていなくても、集中してそうじができていますが、「上手だね」と言われるとうれしそうですね!
自分だけではなく、他のお友達が選ばれても喜べる素敵なみなさん!
今後も、お互いを認め合って、ほめ合って、学校をぴかぴかにして、素敵な男衾小にしていきましょう!
がん教育講演会
小中一貫教育として、がん教育講演会が開かれました。
小学6年生も中学1年生も真剣に聴いていました。
がんのことだけではなく、命の大切さについても学び、「良い生活習慣を心がけたい」「家族にがん健診をすすめたい」という感想が子どもたちから出ました。
黒崎先生、ありがとうございました。
授業に参加しました
4年2組さんで、
保健「体の発育・発達」の授業に
参加させていただきました。
大人に近づくと体が変化すること、個人差があること
を勉強しました。
男衾地区地域学校保健委員会
男衾小中合同の地域学校保健委員会が開催されました。
バチェラーシューフィッターである林先生に、
「足育」についてご講演いただきました。
また、地区の生活アンケート結果報告、
小中の学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生方に
来ていただき、指導助言をいただきました。
会の内容をまとめた「地域学校保健委員会だより」は
懇談会にて配布予定です。
委員会でタブレット活用!
保健委員会でタブレットを使い、写真入りの工夫したクイズを作りました。
タイピングも、写真のトリミングもスムーズ!さすがですね!!
「保健委員からの挑戦状」は保健室前にあります。
ぜひ、挑戦してみてください!
0
5
6
2
4
7
8
6
2024.10.1~
今日のnews
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |