2024年7月の記事一覧
1学期終業式
7月19日(金)、今日は、終業式です。長かった1学期の71日間を無事に終えることができました。これから、いよいよ待ちに待った夏休みです。元気いっぱい、たくさんの思い出を作ってほしいと思います。
0
6年生*道徳『あかはなそえじ』
寄居町では、かけがえない命の大切さを学習する「命を大切にする週間」を夏季休業前に設定しています。
先日、6年生は道徳の授業で『あかはなそえじ』の学習をしました。
子供達が真剣に、命の大切さについて考えることができました。
ふりかえりを見ると、
・「今」という時間を生きる大切さを学びました。
・「命」を大切にしようと思いました。
など、たった一つしかない命の大切さについて、改めて考えることができていました。
本日で1学期が終わりました。
保護者の皆様、大変お世話になりました。
最高学年として、様々な場面で立派な姿を見せてくれました。
これもひとえに、日々の教育活動に対する保護者の皆様のご理解・ご協力のおかげです。
担任一同、感謝申し上げます。
2学期もたくさんの行事がございますが、引き続きどうぞよろしくお願いします。
0
1学期、最後の給食がありました。
いよいよ夏休みが近づいてきました。給食も本日が最後になりました。今日はセレクトデザートの日です。子どもたちは嬉しそうに自分の選んだゼリーを食べていました。
0
生活科について(1年生)
生活科の時間に身近なものを活用して水遊びを行いました。マヨネーズの容器や洗剤の容器を使って、楽しく学習する様子が見られました。
0
6年生*家庭科「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」
家庭科「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」の実践で、くつ下の洗濯をしました。
学習したことを活かして、おけを使い、自分のくつ下をきれいに洗濯することができました。
0
0
5
6
5
3
5
0
3
2024.10.1~
今日のnews
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |