男衾news

家庭科(6年生)

家庭科の『クリーン作戦で快適に』の学習で6年生は、校内の清掃活動を行いました。普段なかなか手が届かない場所を清掃方法や清掃用具を工夫して清掃していきました。

0

スマイルタイムについて

スマイルタイム(たてわり活動)がありました。6年生を中心に考えた遊びを室内で行いました。異学年での交流をどのグループも楽しみにしているようで、笑顔いっぱいに楽しむ様子が見られました。

0

命を大切にする週間の取り組み

全校朝会の中で『命を大切にすること』についてお話をいただいました。

命について男衾小全員で考え、命は1つしかなく、自分の命と友だちの命を大切にすることを約束をしました。

 

 

0

家庭科(6年生)

家庭科の時間に調理実習を行いました。今回は、たまごを使ってスクランブルエッグを作りました。

子どもたちはメモした手順通りに素早く調理することができました。

0

4年生*プレルボール

4年生の体育は水泳に入っています。

けのびやバタ足など、回数を重ねるごとに上達してきています。

 

さて、6月の体育はプレルボールをしました。

ペアで、ボールのキャッチやラリーを続けたり・・・

兄弟チームでゲームをしたり・・・

自分のチームの伸びを確認したり・・・

たくさんがんばりましたね!

0

4年生*救命教育

今日、4年生は救命教育をしました。

「目の前で人が倒れた時、どのような行動をとればよいのだろうか」をめあてに、胸骨圧迫の仕方について学習しました。

 

よい姿勢で、しっかりとお話が聞けています!

学んだことを踏まえて、胸骨圧迫できていますね!

 

0

5年生宿泊学習

5年生が宿泊学習のため、小川げんきプラザへ行ってきました。スタンプラリーやキャンプファイアー、カレー作りと教室ではできない体験をすることができました。

0