2020年6月の記事一覧
図工*ふわふわ空気のつみき
学校が再開して、あっという間に
3週間が経ちました。
徐々に学校生活にも慣れ、
毎日楽しく過ごしています。
先日の図工では、
『ふわふわ空気のつみき』の学習をしました。
様々な形のポリ袋に空気を閉じ込め、
「つみき」として積み上げました。
イメージを膨らませながら、
とても楽しく取り組むことができました。
							
			 0		
					
		そうじをはじめました
今週の火曜日から各教室で掃除を始めました。
ほうきとぞうきんの使い方、机とイスの運び方を学び、
教室がピカピカになるよう、一生懸命がんばっています。
							
			 0		
					
		6月17日、学校探検をしました
今日の5時間目、学校探検をしました。
「どんな教室があるのかな?」と、
学校探検に行く前から、
わくわくしている様子でした。
お兄さん・お姉さんの教室や職員室、図書室など、
いろいろな教室を回りました。
お約束を守って、
静かに学校探検をすることができました。
							
			 0		
					
		給食がんばっています!
給食が始まって1週間が経ちました。
準備や片付けも慣れ始め、おいしい給食をいただいています。
今週から子どもたちによる配膳が始まりました。
分量や持ち方、渡し方に気をつけながら、がんばっています。
							
			 0		
					
		遊具で遊んだよ
今日は2時間目に遊具の使い方を学習しました。
お約束を守って、ケガなく遊べるといいですね!
							
			 0		
					
		
				
			1		
			
			1		
			
			2		
			
			0		
			
			0		
			
			9		
			
			1		
			
			0		
	
	2024.10.1~
						今日のnews
					
	
	
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
埼玉新聞掲載(2024/10/09)
男衾小学校開校150周年記念式典のため(大凧作成)
「朝顔『團十郎』を楽しむ会」からいただいた朝顔
 
『團十郎』
『天下一』