男衾news

5年生*宿泊学習⑥

二日間の宿泊学習を無事に終えることができました。

 

保護者の皆様、説明会への参加や事前アンケート、荷物の準備などにご協力いただきありがとうございました。おかげさまで、子どもたちと共に最高の思い出を作ることができました。また、天候にも恵まれ、全行程を晴れバージョンで行うことができ、子どもたちはとても嬉しそうに自然の中で活動していました。

 

 

大自然の中、たくさんの所員の方や先生に支えていただき、全員で協力して過ごした二日間は子どもたちにとって充実したものなったことでしょう。

 

 

 

 

 

この貴重な経験を今後に生かし、高学年らしくこれからも過ごしてくれることを期待しています。

0

5年生✳︎宿泊学習⑤

カレー作りを終え、小川げんきプラザで別れの集いを行いました。

二日間の宿泊学習も残り少し、最後まで5年生らしく元気に明るく活動しています!

この後、バスで男衾小学校に帰ります。

楽しかったたくさんの思い出をお土産に、お家まで安全に帰りましょうね!

0

5年生✳︎宿泊学習④

おはようございます!全員しっかりと起床し、朝の集いをし、朝食を済ませ、部屋の掃除を終えて所員さんから部屋点検の合格をいただきました。

所員の方から「男子女子ともに部屋の片付け100点です!」と褒めていただきましたね!

さすが男衾小学校の5年生です!

このあと炊事場に移動し、カレー作りをします!お米もカレーも全部手作りです!どんな出来になるかとても楽しみです!!

0

5年生✳︎宿泊学習③

キャンプファイヤーは、燃え上がる炎を真ん中にして盛大に行うことができました!!

雨も降らず、たくさんの先生方に囲まれ、とても幸せな時間でした!

初日を終えて、無事全員がそれぞれの部屋で就寝しました。明日の起床は6時です。

明日は2日目です。カレー作りをし、そのあと男衾小学校に帰る予定です。最後まで楽しく最高の思い出を作れるように全員で協力して頑張ります!

0

5年生✳︎宿泊学習②

5年生の宿泊学習1日目、前日にたくさん作ったてるてるぼうずの効果かみなさんの日頃の行いのよさのおかげか雨も降らず、午前中のスタンプラリー、プラネタリウム、ゴールボールが無事に終わりました!

そして夜ご飯を食べ終わりまして

このあとキャンプファイヤーができそうです!

 

この後も元気よく安全にできればと思います。

0

5年生✳︎宿泊学習①

雨が降らずに、無事にスタンプラリーが

できました!

 子どもたちは、全12箇所ある星座スタンプラリーに一生懸命挑戦しています!

この後は、プラネタリウムとゴールボールを

します。

本館前で、次の星座を調べています。あと40分。いくつ見つけられるかな?

0

硬筆展

 寄居町硬筆展と埼玉県硬筆展の作品を校長室前に掲示しています。

授業参観に合わせて校内硬筆展も行われておりますので、ご来校の際はぜひご覧ください。

0

4年生*社会科見学

 4年生が社会科見学で防災学習センターと熊谷衛生センターに行ってきました。

 防災学習センターでは、地震体験で震度7の揺れを実際に体験し、「ほんとに起こったら怖い…」という声が聞こえました。また、消火体験では、「1ピン2ホース3レバー」を合言葉に順番に火を消しました。

  

 午後は熊谷衛生センターの見学をしました。燃えるごみの処理の仕方を学んだり、ごみを分別することの大切さを実感したりしていました。

 

0

楽しい調理実習

6年生では調理実習で野菜炒めを作りました。野菜を刻んで油をしいて加熱、味付けでしたが、手間がかかることがわかったようです。給食やお家でのご飯も、自分のために作ってくれていることを考えて食べることができるといいですね。

0

キッザニア東京

6月21日に社会科見学にキッザニア東京へ行きました。はじめは戸惑っていましたが、慣れてくると積極的にブースをのぞき、職業の体験をしていました。

 

0