男衾news
小中合同一斉下校
雨の中、小中合同一斉下校がありました。
傘をさしての集合で、なかなか全員の顔を見ることはできませんでしたが、中学生が小学生を挟むように列を作って下校する姿はとても安心感がありました!
高学年としての新体力テスト
新体力テストでは、今までに積み重ねてきた力を発揮し、一生懸命取り組みました。また、高学年として2年生の引率をしたり、各種目における測定の手伝いを行ったりしました。
測定の結果は、後日配布させていただきますので、是非ご家族でご覧になってください。
サツマイモの苗を植えました‼
晴れ間を狙って畑にサツマイモの苗を植えました。みんな、泥んこの靴になってしまったけど、、。「甘いお芋になるといいね。」「ふかしいもにする?」「焼き芋がいいよ。」とっても素敵な笑顔で話していました。
体力テスト
5月31日に体力テストをしました。
1・2年生は全力で一つ一つの種目に取り組んでいる様子が見られました。
3・4年生は自分たちだけで決められた順番通りに各種目をまわり、一生懸命に記録を取っていました。
5・6年生は各種目場所でお手伝いをしたり1・2年生を連れていくお仕事をしたりしました。また、個人としても昨年度の記録や県平均を超えられるように全力で頑張っていました。
これからも運動会や持久走大会などがあります。自分のために体を鍛えていきましょう!
目指せ新記録
さわやかタイムでは、体力テストの練習をしています。体力テストの練習をしながら、筋力や体力もupする一石二鳥な時間です!
反復横跳びでは、上半身を低くして足だけ動かすように意識して練習を頑張っています。そして、反復横跳びの順番が回ってくるまで、腕立てじゃんけんをします。子ども達は、待つ時間も筋力アップのために頑張っていました。
また、教師が話をする際、全員が活動をやめて教師の方に体も目もむけており、大変すばらしいです!この集中力が体力テストのよい結果にもつながりそうですね。
2024.10.1~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
埼玉新聞掲載(2024/10/09)
男衾小学校開校150周年記念式典のため(大凧作成)
「朝顔『團十郎』を楽しむ会」からいただいた朝顔
『團十郎』
『天下一』