男衾news
修学旅行に向けて
今日は、今月末に控える修学旅行に向けて、班別自由行動についてのお話を学年でしました。
メモを取りながら、真剣にお話を聞いていました。
これから、どのような行動計画が作られていくのか楽しみです。
人権教室
今日は、人権擁護委員の方達が来てくださり、紙芝居や障害者マークについてお話してくださいました。
お友だちに優しくしたい、自分らしさを大切にしたいというような感想をもつことができました。
人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。
全校朝会
今日の業前は全校朝会がありました。
・後期児童会紹介
後期児童会が始動しました。新たに児童会の一員になったみなさんから、力強い抱負が聞けました。
・校長先生のお話
今月はいじめ撲滅強調月間です。いじめを防止するために、一人一人ができることは何か考えました。
・今月の生活目標
今月の生活目標は「忘れ物を0にしよう」です。忘れ物を0にするために、寝る前に明日の準備ができているか、確認しましょう。
たまよど号
今日はたまよど号の日でした。
今月は読書月間です。
たくさんの本に出会えるといいですね!
校内音楽会
今日は校内音楽会がありました。
6年生は、合奏で「木星」を、合唱で「翼をください」を披露しました。
小学校生活、最後の音楽会。
練習の成果を堂々と発表することができました。
御参観いただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
校内音楽会
今日は、校内音楽会がありました。
今までの練習の成果を発揮し、みんなで心を一つに演奏することができました。
さわやかタイム
今日のさわやかタイムは、持久走大会に向けて5分間走をしました。
持久走大会で自分の力が出せるように、頑張って走っていました。
2年生 校内音楽会の練習
11月2日(土)の校内音楽会に向けて、練習を頑張っています。
「アイアイ」をはじめ、動物が出てくる曲を歌ったり演奏したりします。
当日を楽しみにしていてくださいね!
1年生 生活科見学
雨で延期になっていた生活科見学に行ってきました。
学校から農林公園まで約1時間歩いていきました。
農林公園では、木工工作をしたり、秋探しでどんぐりを見つけたりしました。
1年生 のりもののことをしょうかいしよう
国語で「はたらくじどう車」の学習をしたので、今度は自分の好きな乗り物のやくわりやつくりについて調べています。
2024.10.1~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |