男衾news

親善運動会について

10月2日,第17回 寄居町小学校親善運動会が開催されました。

開会式では、寄居町の教育長より子どもたちに3つのお話がありました。

①全力を尽くして目標を達成してほしい。

自分は達成できる、やり遂げる  という気持ちをもつこと

②仲間を大切にしてほしい

440名弱の同じ寄居の仲間です。他の人が競技しているときはしっかりと応援すること

③感謝の心をもってほしい

応援してくれたおうちの人、指導してくれた先生、中学校の生徒に教えてもらった学校もあると思います。しっかりと感謝の気持ちをもつこと

これらのお話を受けて、男衾小の子どもたちはたくさんの応援を力に変え、正々堂々と全力で自己記録に挑戦することができました。

保護者の皆様、朝早くからの準備、たくさんの応援ありがとうございました。

 

0

校内授業研究会(1年生)

1年生が校内授業研究会で算数に取り組みました。今日の学習では、今まの既習事項をいかして、たし算とひき算の混ざった計算に取り組みました。子どもたちは友だちと話し合いながら自分の考えを深めていました。

0

就学時健康診断について

来年度、男衾小学校に入学予定の子どもたちが健診のため元気に登校しました。

元気に返事をしたり、初めて会うお友達とお話ししながら、過ごしていました。

0

縦割り遊びについて

お昼休みの時間を使って、縦割り遊びを行いました。6年生が中心となって計画を立てました。どの子も目を輝かせて遊びに夢中になっていました。

0