男衾news
5年生*キャンプファイヤー
自然教室もいよいよクライマックス
キャンプファイヤーです!
雨が降ることもなく、
元気いっぱいです!!
みんなクタクタになりながら
最後まで一生懸命活動しました!
最後まで力を合わせて頑張ったみんな、
はなまるです!!!
5年生*星座スタンプラリー
自然教室順調に進んでいます!
星座スタンプラリーでは
山の中で登ったり降ったり…
みんな顔を真っ赤にしながら
一生懸命活動中です!
仲間と声を掛け合いながら
頑張っています!
コンプリートした班がこちら!
がんばりましたね!
5年生*自然教室スタート!
いよいよ今日は自然教室です!
雨もなんとかもちこたえています!!
みんなの想いが通じました!!!
そしてげんきプラザに到着しました!
これからスタンプラリーです。
元気いっぱい出発です!!
2年生 七夕のねがいごと
7月7日の七夕に向けて、全校で「おぶしょう七夕プロジェクト」に取り組んでいます。昇降口に設置されている竹に、それぞれの願い事を書いていました。
短冊には、「足がはやくなりますように」「テストで100点がとれますように」「ケーキ屋さんになれますように」「ゲームがほしいです」などの願い事がありました。
「かぞくがコロナウイルスになりませんように」「みんなでりょ行にいきたい」などのお願い事もありました。
子どもたちは、毎日とてもがんばっています。夏休みまであと少し!体調に気を付けて元気に過ごしましょう!
みんなの願い事が叶いますように
5年生*自然教室に向けて④
自然教室まであと1日。
いよいよ前日となりました。
天気予報は、くもり!
みんなの思いが通じたのですね!
どうにか雨が降らずに活動できることを願うばかりです。
今日は、事前説明会を行いました。
みんな一生懸命メモをとっています。
*明日は山道がぬかるんでいる可能性があります。
汚れてもよい靴・服装でお願いします。
また、替えの靴下も持たせていただくようお願いします。
*明日の朝、8:00に学校集合でお願いします。
その後、前庭にて出発式を行いますが、
雨の場合には、体育館で行います。
また、学校に帰ってきた際の解散式も同様です。
保護者の皆様にはお迎えをお願いしています。
【スローガン】
72名で一致団結!安全で最高な自然教室!
このスローガンのもと、
笑顔あふれる自然教室になるよう、頑張ってまいります!
よろしくお願いいたします!
3年生*生活リズムチャレンジカード
今日から8日まで、生活リズムチャレンジカードが始まります。
1・2年生でも取り組んできましたが、×がない日7日を目指して、生活リズムを整えていきましょう!
5年生*自然教室に向けて③
自然教室まであと2日。
今日は朝から儀式の練習です。
キャンプファイヤー係を中心に、
自分たちだけで進めることができました。
頼もしいですね!
3人の火の子は、衣装を着けて練習しました。
いいですね~!
キャンプファイヤーっぽくなってきました!
そして昨日作ったトーチは、第三部のフィナーレで
このように全員が持って行います。
手を下げてしまうと火が手のほうに回ってくるので
みんなしっかりと手を挙げています。
第二部の練習です。
お誕生日仲間やジンギスカン、マイムマイムなど
全力で踊っています。
どうか、晴れますように……
【図工】くっつきマスコット
先日、図工の時間に「くっつきマスコット」の学習をしました。
二つの磁石を使って、くっついたり離れたりするマスコットを考えました。
紙粘土に色をつけ、磁石を二つ取り付けて、それぞれ子の考えたマスコットが出来上がりました。
細かい作業が多く、苦戦している子もいましたが、とてもユニークな発想と楽しそうに作品をつくっている姿があり、とても良かったです。
磁石がとれてしまう場合は、接着剤等で磁石をとめてみてくださいね!
虫歯になりにくいおやつを考えよう
先日、「虫歯になりにくいおやつを考えよう」の学習をしました。
たくさんあるおやつを、虫歯になりやすいおやつと虫歯になりにくいおやつに分ける活動をしました。子どもたちは、おやつの特徴や自分の体験を踏まえ、おやつを分けることができていました。
最後には、これからのおやつ目標を書きました。
おやつを食べたらすぐにしっかり歯磨きをする!
お茶や水と一緒におやつを食べる!
など、それぞれの目標を書くことができていたので、この目標が書いただけにならないように、しっかりと行動に移して、これからも健康な歯を保っていきましょうね。
5年生*自然教室に向けて②
自然教室まであと3日。
星座スタンプラリーのルート決めを行いました。
3年生の時に社会で学習した等高線。
その時に学んだことを思い出し、
山の高さを想像しながら話し合いました。
どこでお弁当を食べようかな?と
とても楽しみにしています。
また、キャンプファイヤーのセレモニーで使う
トーチづくりも行いました。
15枚の新聞紙を硬く硬く巻いていかなければなりません。
トーチ係を中心に、成功するように一生懸命取り組みました。
トーチ係に合格をもらえたものが、こちら
ここまでぎっちり巻くのも、大変なんですよね…
友達と協力しながら、よく頑張りました!
どうか、晴れますように……
2024.10.1~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |