男衾news
運動会について(力と速さで勝負!お助け綱引き)
5年生の学年種目は『力と速さで勝負!お助け綱引き』でした。
通常の綱引きと同じに始まりますが、後から校庭を半周走った仲間たちが加わって綱を引きます。
最初は負けていても、後から加わる仲間の力で引き戻すハラハラ、ドキドキする展開でした。
力いっぱい綱を引く子供たちの表情は真剣そのものでした。
運動会について(デカパンでレッツゴー!)
2年生の学年種目『デカパンでレッツゴー!』でした。
大きなデカパンに二人で入りました。2年生には大きなパンツで履くのも大変。二人で声をかけながら、力を合わせて競技しました。
運動会について(チェッコリ玉入れ2024)
1年生の学年種目は『チェッコリ玉入れ2024』でした。
1年生は小学校に入って初めての運動会。チェッコリの曲に合わせて声を出して歌ったり、体を動かしたりする姿がとてもかわいかったです。
1年生の身長には高いカゴで、精一杯にジャンプしたり、手を伸ばして投げていました。当日は、練習では、負けが続いてしまっていた赤組が勝つことができました。練習の成果ですね。素晴らしいです。
運動会について(台風の目)
4年生の学年種目は『台風の目』でした。
くじをひいて、出た色の旗のコーンを回ります。運がよければ近いコーンを回って近道ルートを通ることができます。旗があがると大きな歓声が上がりました。
運動会について(目指せ3ポイント!バスケットボールリレー)
3年生の学年種目は『目指せ3ポイント!バスケットボールリレー』です。2人で力を合わせて、かごに入れたボールを運んでゴールにシュートしました。息を合わせて点数をとりました。
運動会について
運動会が開催されました。今年の運動会のスローガンは『全力!熱い気持ちで走り抜け!』でした。
子供たちは、青空の下、練習の成果を発揮し、力一杯演技・競技しました。
6年生*運動会
今日は、6年生にとって、小学校生活最後の運動会でした。
☆開会式☆
☆タイムマシンで思い出リレー 2019-2024☆
☆最高到達点☆
☆閉会式☆
どの場面でも、6年生が素敵な姿を見せてくれました。
保護者の皆様、温かいご声援をいただき、ありがとうございました。
6年生*外国語 Where do you want to go?
6年生の外国語は、Lesson5「Where do you want to go?」に入りました。
先日は、自分が選んだ国と同じ国を選んだ友達を、
・「Where do you want to go?」
・「I want to go to ~.」
とインタビューをしながら探す活動を楽しんでいました。
150周年記念式典について
150周年記念式典に向けて横断幕を作成しました。来校した際には、是非、職員玄関前に飾られた横断幕をご覧ください。
たまよど号について
たまよど号が来てくれました。雨だったので体育館での貸し借りになりましたが子どもたちは楽しみに待っていたようです。
たくさんの子どもたちが体育館に来て、本を選んでいました。
本は、楽しさや面白いというような時間を過ごせるだけでなく、心を育てる大切な時間を持つことができます。是非、心を豊かにするためにたくさんの本を読んだり、触れたりしてほしいと思います。
運動会全体練習について
朝の活動で運動会全体練習に取り組みました。雨天でしたが子どもたちは元気いっぱいに開会式練習に臨みました。体育主任の号令にキビキビと動く子どもたちの様子は素晴らしいです。『整列や準備運動も演技です。』と声をかけられ子どもたちは真剣に取り組みました。
男衾小の新しい仲間の紹介です。
学習サポーターの方から、メダカをいただきました。
いただいたメダカは『幹之(みゆき)』という種類だそうです。
背中の光沢が特徴的で、青みを帯びた爽やかなツヤが美しく、観賞用としても、人気があるそうです。子どもたちは新しい水槽に興味津々です。
休み時間になると、みんなで顔を合わせるように水槽を見たり、のぞきこんだりしています。
こちらは、グッピーが泳いでいる水槽です。
グッピーを初めて見る児童も多いようで、こちらもよく子どもたちが観察しています。
グッピーは、めずらしく卵胎生魚です。 お腹の中で卵を育て、孵化させてから体外に放出します。男衾小では、たくさんのグッピーの稚魚が水槽の中で泳ぎはじめました。
運動会練習について(1年生)
1年生が『チェッコリー玉入れ』の練習に取り組んでいます。
曲に合わせて体を動かし、曲が止まると玉入れの開始です。
1年生が元気いっぱい、笑顔いっぱいに玉を投げる練習をしています。運動会ではどの色が勝つか、今から楽しみです。
男衾小中連絡通路開通について
4日、男衾小学校と男衾中学校をつなぐ連絡通路が開通しました。
この連絡通路は、『夢を育む男衾小学校』『夢を叶える男衾中学校』をテーマに児童・生徒からネーミングを募集し、『夢へのスマイルロード』と名付けられました。
この通路を活用して、児童生徒の交流と学力向上、教職員の交流、小中学校の連携をさらに深めていけたらと思います。
親善運動会について
10月2日,第17回 寄居町小学校親善運動会が開催されました。
開会式では、寄居町の教育長より子どもたちに3つのお話がありました。
①全力を尽くして目標を達成してほしい。
自分は達成できる、やり遂げる という気持ちをもつこと
②仲間を大切にしてほしい
440名弱の同じ寄居の仲間です。他の人が競技しているときはしっかりと応援すること
③感謝の心をもってほしい
応援してくれたおうちの人、指導してくれた先生、中学校の生徒に教えてもらった学校もあると思います。しっかりと感謝の気持ちをもつこと
これらのお話を受けて、男衾小の子どもたちはたくさんの応援を力に変え、正々堂々と全力で自己記録に挑戦することができました。
保護者の皆様、朝早くからの準備、たくさんの応援ありがとうございました。
運動会学年種目練習(3年生)
来週末の運動会に向けて、3年生の学年種目練習をしました。
本番が楽しみです!
夏の間ありがとう、ゴーヤのカーテン片付けました。
校内授業研究会(1年生)
1年生が校内授業研究会で算数に取り組みました。今日の学習では、今まの既習事項をいかして、たし算とひき算の混ざった計算に取り組みました。子どもたちは友だちと話し合いながら自分の考えを深めていました。
秋野菜種まき・苗植え おいしい野菜 楽しみ!
どこを描こうかな?構図が命!
図工で校舎の絵を写真に撮り、絵を描いています。よい絵は構図が命です!どんな絵ができるのかわくわくです。
2024.10.1~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
埼玉新聞掲載(2024/10/09)
男衾小学校開校150周年記念式典のため(大凧作成)
「朝顔『團十郎』を楽しむ会」からいただいた朝顔
『團十郎』
『天下一』