男衾news

1年生(国語)

 1年生の国語では、カタカナの学習が始まっています。ひらがなの学習と同じように、言葉を集めたり、シートをなぞったりしながら練習しています。

0

6年生(理科)

6年生の理科では、『生き物と食べ物』の学習を進めています。

この学習で生き物同士は食べたり、食べられたりする関係(食物連鎖)でつながっていることについて学習しました。

0

避難訓練を行いました

 9月6日(金)、避難訓練を行いました。みんな静かに放送を聞き、真剣な表情で避難できました。5分以内に全児童・職員の避難が完了しました。

0

2学期始業式について

 夏休みも終わり、行事の多い2学期が始まりました。オンラインを活用しての始業式では、校長先生からパリオリンピックの日本代表を例に挙げ、「当たり前のことを続けていく、そして当たり前をレベルアップさせる」というお話をいただきました。2学期は1年の中で1番長い学期となります。1学期に学習したことを土台にして、頑張ってほしいと思います。子どもたちの成長が楽しみです。

 

0

1学期終業式

7月19日(金)、今日は、終業式です。長かった1学期の71日間を無事に終えることができました。これから、いよいよ待ちに待った夏休みです。元気いっぱい、たくさんの思い出を作ってほしいと思います。

0

6年生*道徳『あかはなそえじ』

寄居町では、かけがえない命の大切さを学習する「命を大切にする週間」を夏季休業前に設定しています。

先日、6年生は道徳の授業で『あかはなそえじ』の学習をしました。

子供達が真剣に、命の大切さについて考えることができました。

ふりかえりを見ると、

・「今」という時間を生きる大切さを学びました。

・「命」を大切にしようと思いました。

など、たった一つしかない命の大切さについて、改めて考えることができていました。

 

本日で1学期が終わりました。

保護者の皆様、大変お世話になりました。

最高学年として、様々な場面で立派な姿を見せてくれました。

これもひとえに、日々の教育活動に対する保護者の皆様のご理解・ご協力のおかげです。

担任一同、感謝申し上げます。

2学期もたくさんの行事がございますが、引き続きどうぞよろしくお願いします。

0

スマイルタイムについて

 スマイルタイムがあり、全校児童で縦割り活動(じゃんけん列車)をしました。全学年の児童が、学年の垣根を越え、楽しく遊びました。高学年が低学年に優しく声をかけ、一緒に遊ぶ様子が見られました。

 

0

楽しかった宿泊学習

一日目は、室内でキャンドルファイヤーを行い、みんなで楽しく踊ったり、レクをしたりしました。二日目のカレー作りでは、みんなで協力して美味しいカレーを完成させることができました。

0

航空写真について

男衾小学校の創立150周年を記念して航空写真の撮影しました。ドローンを使っての撮影で、子供たちは初めて見るドローンに驚きの声を上げていました。写真の出来上がりが楽しみです。

0

外国語活動の授業について

低学年では、月に1回の外国語活動の授業に取り組んでいます。

ALTの発音に合わせて、自分の名前を言ったり、あいさつをしたりなど、元気に英会話をすることができました。

0

町探検について(2年生)

2年生は生活科の時間に、地域の交番や保育所、おかしやさん、直売所へ見学に行きました。見たり、聞いたりすることで、地域で働く人や地域のすばらしさに気づくことができました。

0

さわやかタイムについて

さわやかタイムでは、各種目にわかれて、体力作りに取り組んでいます。埼玉県の体力づくりの合言葉は、『コツコツときたえた体はたからもの』です。

暑さに負けず、運動や外遊びに取り組んでほしいと思います。

0