男衾news
町探検について(2年生)
2年生は生活科の時間に、地域の交番や保育所、おかしやさん、直売所へ見学に行きました。見たり、聞いたりすることで、地域で働く人や地域のすばらしさに気づくことができました。
0
さわやかタイムについて
さわやかタイムでは、各種目にわかれて、体力作りに取り組んでいます。埼玉県の体力づくりの合言葉は、『コツコツときたえた体はたからもの』です。
暑さに負けず、運動や外遊びに取り組んでほしいと思います。
0
「生きものクイズ」でしらせよう(2年生)
国語「生きものクイズ」でしらせよう の学習で、完成した生きものクイズカードを使って友だちとクイズを出し合いました。
生き物博士になれたかな??
0
花植え活動について
校庭の花壇に、栽培委員会と6年生が花を植えてくれました。おかげで花いっぱいの花壇になりました。
0
小中一斉下校について
男衾中学校の生徒と一緒に下校をする、合同下校訓練が行われました。
安全に下校するだけでなく、中学生が小学生に声をかけながら下校する様子が見られました。
0
0
9
6
7
1
3
5
1
2024.10.1~
今日のnews
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
埼玉新聞掲載(2024/10/09)
男衾小学校開校150周年記念式典のため(大凧作成)
「朝顔『團十郎』を楽しむ会」からいただいた朝顔
『團十郎』
『天下一』