男衾news
たまよど号
今日は、2学期初めてのたまよど号でした。
低学年の借りる様子をのぞいてみると、
「どれにしようかな?」
と、楽しみながら本を選んでいる様子が見られました。
2学期もたくさん本を借りましょう!
6年生*算数 校舎の実際の高さを求めよう!
現在、6年生の算数は「拡大図と縮図」を学習しています。
昨日と今日、学習したことを使って、実際の校舎の高さを求めました。
直接長さをはかることはできませんが、縮図を書けば求められることに、びっくりしていました。
ぜひ、自分のお家でもやってみてください!
5年生*ミシンに挑戦!
5年生の家庭科では、
初めてのミシンに挑戦しています!
先日の授業で、初めてミシンのセットを学習しましたが、
学んだことをしっかりと覚えており、
友達と助け合いながら、
自分たちの力で用意をすることができました。
まだ練習布の段階ですが、まっすぐに自分一人で縫えたことが
とても楽しく嬉しいようです。
これから始まる作品作りが楽しみですね♪
写生会色塗り
6年生は、10日(金)晴天に恵まれ、不動寺に行って、下書きを描きました。
今日(13日)は、男衾中学校・井出先生に教えていただき、写生会の絵の色塗りをしました。
塗る順番や、筆の使い方、色づかいなど詳しく教えていただき充実した1時間となりました。
絵が完成するのが楽しみです。
4年生*運動会練習
今日から、運動会練習が始まりました。
中学年が表現で披露するのは、ソーラン節です。
昨年は引っ張ってもらった分、今年は3年生を引っ張れるように、これから頑張って練習をしていきます!
3年 こん虫の世界
理科では「こん虫の世界」の学習をしています。校庭にいるバッタやトンボを捕まえて体の作りを観察しました。素早くうごくバッタやトンボに悪戦苦闘しながら頑張って網を振り回していました。
5年生*写生会
5年生では、「わたしたちの校舎」と題して、
歴史ある母校を描くことになりました。
これまで雨が続いていましたが、
昨日は久しぶりの晴れだったので、
画板とタブレットをもって外に出ました。
どんな構図にしようか、悩みに悩む子供たち…
また雨が降ってしまうと困るので、
タブレットに写真を残しておきました。
どんな作品に仕上がるか、今からとても楽しみです♪
じっくり、丁寧に、進めていきましょう!
高学年*運動会練習スタート!
元気いっぱい!2学期がスタートしました!
高学年では、本日、1回目の運動会練習が始まりました。
低学年の見本になれるように、準備運動も丁寧に行っていきます。
細かくみていくと、注意することがたくさんありました。
今年度はフラッグを使った表現運動を行います。
美しいフラッグが校庭一面に広がるよう、
心を一つに練習を頑張っていきます!
※ご自宅でも練習できるよう、ホームページに公開する予定です。
※暑くなる日には水筒、クールスカーフ等の暑さ対策をお願いいたします。
目指せ!町はかせ!発表会
7月13日(火曜日)に町たんけんの発表会を行いました。
子どもたちは、それぞれ調べたいところを選びまとめたものを発表しました。
発表会では、見つけたたくさんの素敵を伝えたり、お店に関するクイズを出したりしていました。
また、聞く姿勢も2年生らしく立派でした。
今回の町たんけんの学習を忘れずに
今後も素敵がたくさんある男衾で元気よく成長していきましょう!
1年生*清掃週間
今日から18日まで、清掃週間です。
1年生も清掃の仕方をよく覚え、一生懸命掃除をしてします。
時間内に終わったら、見つけ清掃で、すみずみまできれいにしている子もたくさんいて、頼もしい限りです。
2024.10.1~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
埼玉新聞掲載(2024/10/09)
男衾小学校開校150周年記念式典のため(大凧作成)
「朝顔『團十郎』を楽しむ会」からいただいた朝顔
『團十郎』
『天下一』