男衾news
3年生*食育
3年生は、「食べ物の働きを知ろう」をテーマに食育の授業をしました。
食べ物の3つのはたらきを汽車に例え、バランスよく食べることの大切さを、栄養教諭の田口先生に詳しく教えていただきました。
授業後の給食は、普段よりも好き嫌いをせず、おかわりも多かったです。
お家でも学んだことを生かしてほしいなと思います。
田口先生、ありがとうございました。
							
			 0		
					
		親善運動会
今日は、寄居町親善運動会がありました。
5・6年生が代表して出場しました。
多くの種目で、男衾小の児童が活躍しました。
朝早くの集合の中、荷物の準備やお弁当の用意など、大変お世話になりました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
							
			 0		
					
		運動会
晴天の下、令和4年度運動会が開催されました。
今年度も感染拡大防止のため、各ブロックでの分散実施となりましたが、どのブロックも子供達の頑張りが光っていました。
保護者の皆様、ご来校いただきありがとうございました。
							
			 0		
					
		運動会練習を頑張っています!
初めての運動会に向けて、子ども達は毎時間真剣に取り組んでいます。踊りを覚えるのが早く、練習するごとに上手になっています。本番がとても楽しみです!!
							
			 0		
					
		親善運動会練習
放課後、5・6年生は10/5に行われる親善運動会に向け、練習をがんばっています。
運動会練習もある中ですが、一生懸命頑張っています。
							
			 0		
					
		
				
			1		
			
			1		
			
			1		
			
			1		
			
			6		
			
			3		
			
			2		
			
			0		
	
	2024.10.1~
						今日のnews
					
	
	
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
埼玉新聞掲載(2024/10/09)
男衾小学校開校150周年記念式典のため(大凧作成)
「朝顔『團十郎』を楽しむ会」からいただいた朝顔
 
『團十郎』
『天下一』