男衾news

交通安全教室

交通安全教室を行いました。3年生は自転車の乗り方を学習しました。

乗る前の自転車の確認や乗るときの後方の確認などをしっかりすることを学習しました。気をつけて自転車に乗ってくださいね。

 

0

全校朝会

今日は、リモートによる全校朝会がありました。

環境緑化モデル事業により整備された、新たな花壇とビオトープの紹介をしました。

 

また、児童会から一人一人の決意表明がありました。

さすが学校を代表して活動する児童会。

自信をもって言葉を発していました。

0

図工 「新聞紙とあそぼう」

先日、図工で「新聞紙とあそぼう」の学習をしました。

 

子どもたちは体全体をつかって、新聞紙を丸めたり、破ったり、様々なことを感じながら楽しんでいました。

中には、においを嗅いでみたり新聞紙の上に寝転んでみたりして、気づいたことを教え合っている様子も見られました。

 

また、学習後は新聞紙を素早く片付け、教室を元通りに戻していました。

保護者の皆様、材料の新聞紙集めのご協力ありがとうございました。

今後もよろしくお願いします。

0

お裁縫 がんばっています!

5年生では、初めてのお裁縫に挑戦しています!

初めのころは針を持つのもドキドキしていた子供たちですが、

今では玉結び・玉どめも一人でできるようになりました。

ボタン付けも丁寧に進めることができました!

 

これから名前の縫い取りや、なみ縫い、本返し縫いなど

本格的に縫い方の練習をしていきます。

頑張りましょう!!

0

春をさがそう

生活科の学習で、校庭に「春」を探しに行きました。

 

子どもたちは、あたたかい天気の中、夢中になって春を探していました。

 

形や色、においや触った感触など、様々なところに気づき、たくさんの「春」を探すことができました。

 

子どもたちはこれからも2年生のいろいろな学習に取り組むと思います。

保護者の皆様にはご協力いただくこともたくさんあると思いますが1年間よろしくお願いします。

 

0