男衾news
彫り進み版画
6年生の図工の学習である「版から広がる世界」では、彫り進み版画を行っています。
自分の重ねたい色を考えながら、彫る作業と刷る作業を繰り返し行い、完成を目指して頑張っています!
0
ビルをつくろう
今週の算数で、色板を使ってビルを作りました。
12枚の色板を使い、
①しかくのビルをつくる。
②ぜんぶのいろいたをつかう。
③いろいたは、くっつけてならべる。
3つの約束を守り、いろんなビルを作りました。
「わたしとちがうビルがある」、「こんなビルもできるんだ」など、いろんな形ができることに気付くことができました。
0
あそぼうよ パクパクさん
今週の図工は、「あそぼうよ、パクパクさん」で、手を動かして遊ぶ作品を作りました。
色画用紙を折って切った形からパクパクと口が動く仕組みを作り、飾りをつけて、自分だけのパクパクさんを作っていました。
作っていく中で、発想を広げながら、楽しく取り組んでいました。
0
かざくるまをまわしたよ!
今週の生活科の授業では、風を利用したおもちゃ、風車を作りました。
作り終えた後、外に出て、風車を持って遊びました。
走るとよく回ることが面白く、何度も何度も走っていました。
0
クラブ見学
1月27日(水)
来年度に向けて、クラブ見学を行いました。
ドキドキしながら見学に出発し、
それぞれのクラブで、お兄さんお姉さんが
楽しそうに活動する姿を見て、
意欲がさらに高まっていました。
見学に来た3年生にお兄さんお姉さんが
優しく教えてくれて、とても嬉しかったようです。
「早く4年生になりたい!」
「4年生になるために、勉強がんばらなくちゃ!」
キラキラと目を輝かせる3年生でした。
0
0
9
7
5
1
0
1
1
2024.10.1~
今日のnews
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
埼玉新聞掲載(2024/10/09)
男衾小学校開校150周年記念式典のため(大凧作成)
「朝顔『團十郎』を楽しむ会」からいただいた朝顔
『團十郎』
『天下一』