男衾news

食育の日

今日は、食育の日でした。

 

たてわり班にわかれ、各自レジャーシートをひき、

お弁当をいただきました。

 

今回は感染症対策で、おしゃべりをせず、

みんなが同じ方向を向く形になりましたが、

秋風を感じながら、おいしくお弁当をいただきました。

0

全校朝会

今日は、全校朝会でした。

校歌の歌詞に、

希望の夢は一すじに」

とあります。

 

先日の「未来を拓く講演会」では、

自分の思いや願いを叶えることは簡単ではなく、

くさらず、あせらず、努力することが大切だ

というお話がありました。

 

男衾小学校の卒業生には、

夢を叶え、様々なところで活躍している方がたくさんいます。

 

これからも夢に向かって、

一日一日を大切に、

がんばりましょう!

0

学校公開日

今日は学校公開日でした。

 

業前は児童集会がありました。

児童会が作成した映像を各教室のテレビに放映しました。

 

①あいさつ

②くつそろえ

③右側歩行

 

3つをしっかり守り、

やさしさあふれる男衾小学校をつくりましょうと、

呼びかけました。

 

2時間目から公開となり、

各教室での授業や体育館での講演、説明会をご覧いただきました。

今年度は感染症対策のため、消毒・マスクの徹底やご参観いただける範囲を制限するなどさせていただきました。

 

ご協力いただきまして、ありがとうございました。

0

リースづくり

今週は、リースづくりをしました。

持ってきた材料を、

「どのようにくっつけようかな?」

「どうしたらかわいくなるかな?」

など、たくさん考えながら、

世界に一つだけのリースを作りました。

0

おはし名人になろう

今日は、栄養教諭の次六先生をお招きし、

おはしの持ち方・使い方について勉強しました。

・おはしを正しく持てるとどんないいことがあるのか

・おはしをどのように持てばよいのか

・きらいばしとは何か

など、1時間でたくさんのことを学びました。

 

授業の後、

「お家でも正しくおはしが持てるようにがんばろう!」

と、たくさんの子が言っていました。

 

これからずっと、「おはし名人」になれるといいですね。

0