男衾news

避難訓練

今日は、避難訓練がありました。

火災を想定した避難訓練をしました。

実施する時間を予告しない避難訓練でしたが、

自分がいる場所に応じた避難行動が取れました。

0

ザリガニと仲良くなりました

 

生活科「生きものなかよし大さくせん」の授業で、ザリガニと仲良くなりました。

はじめは、生き生きと動くザリガニを怖がっていましたが、まず、小さな子どもザリガニを触れるようになり、最後は大きなザリガニと触れ合うことができました。

釣竿を使ってザリガニを釣り上げたり、指でツンツンしてみたり、持ち上げて裏側まで観察したりと一人一人の個性ある観察方法が光りました。

児童たちは、「手」や「目」、時には「鼻」を使って、感性豊かに様々なことに気づいていました。

「思ってたより大きいな」「色が赤だけじゃない」「ハサミにトゲトゲがあるよ」「逃げるときは後ろに行くね」など、実際に見てみないとわからないことにもたくさん気づけてとても有意義な時間になりました。

 

土曜日・日曜日を使って、ご家庭からザリガニを持ってきてくれた子もいて、多くのザリガニを観察することができました。

たくさんのご協力ありがとうございました。

今後もよろしくお願いします。

 

 

0

児童集会

今日は、リモートによる児童集会がありました。

はじめに、運動会の応援団紹介がありました。

応援団になった一人ひとりが、

素晴らしい決意表明をしてくれました。

 

また、児童会から、スローガンの紹介がありました。

今年のスローガンは、

「協力し みんな笑顔で 完全燃焼」です。

 

運動会に向け、これから練習が本格的に始まります。

スローガンを胸に、がんばりましょう!

0

3年生*運動会練習が始まりました

まだまだ暑い中ですが、

子供たちは運動会に向けて、一生懸命練習をしています。

 

エイサーの練習を始めてまだ1週間あまりですが、

子供たちは何度も何度も練習をし、

休み時間も「先生!エイサーやりたい!」と

積極的に練習をしています。

 

先日、4年生と一緒に、校庭で練習を行いました。

1曲目はご家庭でもたくさん練習してくれたのでしょう。

振りをしっかりと覚えてきてくれていたことに、

とてもびっくりしました!

 

来週は2曲目の細かい部分を練習していきます。

今から完成が待ち遠しいです。

暑い中の練習ですので、

水筒やクールスカーフ、タオル、着替え等、

お家の方にはお手数をおかけします。

子供たちの体調を第一に進めていきますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

0

絵のぐ名人になろう

男衾中学校の井出先生(美術の先生)に、授業をしていただきました。

 

1組、2組ともに、井出先生のお話をよく聞き、パレットの絵の具を混ぜたり、画用紙に色を塗ったりして、一生懸命活動していました。

色の混ぜ方を教わって、その通りにみんなで真似してみると、、、

 

こんな素敵なグラデーションが一筆で表現できました。

最後は、井出先生の「ザリガニ」の作品を見て

「すごい!」「上手すぎる!」と驚きながら感心していました。

2年生は、ザリガニの絵を描く機会があるので、みんなが今日の授業を生かしてどんな絵をかくのか今から楽しみです。

0

いきものとなかよし

今日は、生活科「いきものとなかよし」で、虫探しをしました。

「トンボをつかまえよう!」

「先生、バッタつかまえられたよ!」

「カエルに逃げられちゃった。」

など、楽しむ声がたくさん聞こえました。

0

生きものなかよし大さくせん

生活科「生きものなかよし大さくせん」の授業で、男衾小学校の校庭の生きものを探しに行きました。

教室で、生きものが居そうな場所を予想してから校庭に出たので、スムーズに探すことができました。

草むら、葉っぱの近く、木、石の下、タイヤの下、土の中などを探し、様々な生きものを見つけることができました。

1組、2組合わせて見つけた生きものは、「アリ」「トンボ」「蝶々」「カブトムシ(メス)」「ショウリョウバッタ」「ヒナバッタ」「カナブン」「カエル」「クワガタ」などです。

こんなにたくさんの生きものを見つけることができ、2年生の生きもの探しの上手さを感じました。

また、みんな真剣な表情で隅から隅まで探していました。

生きもののことを考えて、葉っぱや木も入れていました。

今後も「生きものなかよし大さくせん」の学習は続いていきます。おうちでも生きものを見つけたら学校で、先生やお友達に教えてください。

 

 

0

始業式

今日から2学期が始まりました。

暑い中でしたが、元気に登校してくる様子が見られ、安心しました。

 

今日は始業式がありました。

校長先生からは、2学期が始まるにあたって、

①「はいっ」と元気な返事ができる人になってほしい。

②みんなのために、気付き、考え、行動できる人になってほしい。

2つのお願いがありました。

 

いつもより長い2学期ですが、

めあてをもってがんばっていきましょう!

0

終業式

今日は、終業式がありました。

リモート形式で行いました。

校長先生のお話では、夏休みに向け、

①火 ②水 ③車 ④人

の4つについて、

守ってほしいことや気を付けてほしいことのお話がありました。

この4つは全て命に関わることです。

必ず守り、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

0

生活・なつをたのしもう

今日は、生活科で、「なつをたのしもう」をしました。

マヨネーズ等の容器を、

水鉄砲にして水を飛ばしたり、

シャワーにしたりして遊んでいました。

 

先生たちに、

たくさん水をかけることもでき、

思う存分、夏を楽しめたようです。

 

水鉄砲の容器や替えの下着、タオル等、

ご準備いただきまして、ありがとうございました。

0

計算カード~ひき算~

1年生は、自主学習で「たし算」の計算カードを頑張っています。

今週は「ひき算」の計算カードが始まりました。

ひき算もすらすらと言えるように頑張ります!

0

3年生*交通安全教室

昨日、交通安全教室がありました。

3年生では、自転車の安全な乗り方を教えていただきました。

 

寄居警察署・寄居町役場からたくさんの先生方が来てくださいました。

 

自転車に乗って、いざ実技講習…

横断歩道や踏切、死角となる交差点などもあり、

実際の道路を再現してくださいました。

 

実技だけでなく、

自転車の点検のポイントや交通標識についても

教えていただきました。

 

しっかりとした態度で、

礼儀正しく講習を受けることができました。

 

このあと、交通安全についてのテストに合格したら、

『自転車運転免許証』が発行されます。

 

夏休みまでに、合格できるように頑張りましょう!

 

0

2年生 野菜が良く育つ秘密を教えよう!

花壇の野菜も、植木鉢のミニトマトもよく育っています。

子どもたちがお世話を頑張っているので、たくさんの野菜が収穫できています。

来年の2年生も、今年のようにたくさんの野菜が収穫できるように、1年生に『野菜が良く育つ秘密』を教えようと、野菜グループごとに取り組んでいます。

発表方法も子どもたちとアイディアを出し合いました。紙芝居やペープサート、大きな新聞、巻物・・・・いろいろな方法で『野菜が良く育つ秘密』を教えます!

本番が楽しみです!

 

 

0

交通安全教室

今日は、交通安全教室がありました。

道路での安全な歩行と横断の仕方について教わりました。

最後、各クラスの代表者がお礼の言葉を言いました。

「安全に渡れる方法がわかりました」

「これからも気を付けて渡りたいです」

など、今日学んだことをしっかりと言えました。

1学期も残り2週間。

学んだことを生かして、

事故無く安全に登下校できるといいですね。

 

寄居警察署、交通指導員、町役場の皆様、ありがとうございました。

0

小中合同避難訓練

今日は、小中合同避難訓練がありました。

安全に下校するための約束を確認し、

中学生のお兄さん、お姉さんと一緒に、

通学班で下校をしました。

0

図工の色塗りの指導をしていただきました。

 7/3(金)に男衾中学校の井出先生に色塗りの指導をして頂きました。

 光の当たり具合や、距離によって、色の明るさ・濃さを変えること、3色使って色を作ることなど、専門的な知識を学ぶことができました。

 今後は、教えて頂いたことを生かし、絵を仕上げていきたいと思います。

0

あさがおに支柱を立てました

今週、あさがおに支柱を立てました。

先月上旬に種をまいたあさがおも大きく成長し、

つるが伸び始めてきました。

「みつけたよカード」に、

成長の様子を上手に描いていました。

0

たまよど号

今日は、たまよど号の日でした。

今日から個人の貸し出しが始まりました。

1年生は初めての貸し出しでしたが、

「どの本にしようかな」

「この本、好きなんだ」

と、嬉しそうに選んでいました。

0