男衾news
4年生*図工
4年生は、図工の時間に「不思議な実がなる木」を描いています。
デカルコマニー(うつし絵)という技法を使って大きな木の幹をつくり、次はいよいよ葉がついていきます。
どんな不思議な実がなるのか楽しみです。
0
硬筆練習
6月6日(月)は硬筆制作会です。
本番に向けて、どの学年も真剣に練習をしていました。
硬筆のポイントは3つです。
・マスや行いっぱいに大きく字を書くこと。
・6Bや8Bの鉛筆で濃く、太い字で書くこと。
・とめ、はね、はらいをていねいに書くこと。
制作会まであと1週間です。お家でも取り組んでみてください。
0
児童会スローガン
代表委員会で話し合い、「みんなで助け合いながら笑顔いっぱいの学校になってほしい」という願いをこめて「一致団結 笑顔あふれる 男衾小学校」にしました。
笑顔いっぱいになるために、まずはあいさつから!
毎週木曜日、校門に立ってあいさつ運動もがんばっています。
0
2年生*はじめての絵の具
図工の学習「絵の具となかよしになろう」で、はじめて自分の絵の具セットで色をぬりました。
「早くぬりたい!」「混ぜると紫色になったよ!」「きれいだね!」とみんな楽しそうでした。
片づけも上手にできました。
これから使うのが楽しみですね♪
0
たまよど号
今日は、たまよど号がありました。
3年生は、昨日図書館に行ったためか、
たまよど号が来るのを楽しみにしていた児童が多かったです。
0
0
6
0
0
9
1
5
9
2024.10.1~
今日のnews
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |